
「リア充になりたい!」
誰もが人生で1度や2度は思ったことがある願望ですよね。
しかしそもそも何をすればリア充になれるのか分からないし、ネットで調べても曖昧なことしかかかれてないと感じる人もいるでしょう。
そこで本記事では極力シンプルにリア充になるための方法をまとめてあなたにお伝えします。
他の記事にあるような「新しいことを始めよう」とか「自分を見つめ直しましょう」といった曖昧な対処法は書いていません。
まずはあなた自身がどういうリア充になりたいのかを整理しましょう。
質問:リア充になりたいと感じるのはどんな時?
あなた自身が1番「リア充になりたい」と憧れを抱くのはどんな時でしょうか?
- 街中でカップルを見かけた時
- 友達が恋人と遊ぶ様子をSNSで見た時
- 1人で過ごしている時間が他の人より長いと感じた時
- 土日に何もせず家でだらだら過ごしている時
など様々なケースが考えられます。あなたは上記のどれかに当てはまりましたか?
圧倒的に多いのが前半2つのケースで、恋人を欲している時。
次いで多いのが後半2つのケースで、もっと友達と遊びたいと考えている時です。
つまりリア充になるために1番大事で手っ取り早い方法は、恋人を作ることと友達と遊ぶことです。これら2つが自然と出来ている人は間違いなくリア充です。
筆者の考えでは「リア充になりたいのになれていない人」には、積極的な行動が得意でない人が多いです。
学校や会社に普段通り行って同じ生活パターンを続けていても、恋人はできませんし友達からの誘いもなかなか来ません。
リア充のなり方の基礎としてお伝えしたいのは「まずは行動すること」です。筆者は石橋を叩いて渡る生活で、何をするにも「失敗したらどうしよう」と心配ばかりしていた経験があります。しかし頑張って行動を起こしてみたら恋人はできたし、自ら友達と遊ぶ予定を立てればその後に相手から誘いがくるようにもなりました。
逆に考えてみてください。
友達から遊びの誘いが来たら嬉しいですよね。「なんだこいつ!俺のこと気軽に誘うなんて!」と怒る人はそっぽどいないでしょう。告白されて(自分の嫌いな人からじゃなければ)嫌な気持ちになる人は少ないでしょう。
相手にどう思われるか気になってしまう人にこそ、まずは行動しましょうということをお伝えしたいです。
友達と遊ぶ予定を自ら立てる


月曜から金曜は学校、仕事で疲れてしまって土日は疲れを癒すために
- 1日寝て過ごす
- YouTubeやNetflixをオールで見る
- スマホでネットサーフィン
このような過ごし方になってしまってませんか?「リア充になりたい」という気持ちは友達と楽しく遊ぶ時間を作ることで会う程度は解消できる可能性が高いです。
相手から誘われるのを待つのではなく、自分からLINEをして遊ぶ約束を取り付けてみてみましょう。高校時代や大学時代の友人など、最近会えていない人に連絡してみるのもいいかもしれません。昔の思い出話や最近のお互いの進捗報告などで話も弾みやすいです。
「長時間一緒に過ごすのはちょっと苦手」な人はコロナ禍ということを利用して、「コロナだから2~3時間軽くご飯食べながら話しよう」という風に誘ってみるのもアリです!相手を嫌な気持ちにさせずに時間を調整することができます。
ただし、来週とか近い日の予定だと相手も埋まっている可能性が高いです。できれば3~4週間ほどは開けて予定がまだ入っていなさそうな日を狙いましょう。
1ヶ月以上先まで予定びっしり!というタイプの人もいるので、断られてしまった場合は空いている日を相手に提案してもらいましょう。
恋人を作る


リア充になるための1番王道な方法はやはり恋人を作ることです。彼氏や彼女がいる人を見て少しでも羨ましいと思う気持ちがあるなら、あなたも恋人を作らない限り嫉妬心が収まることはないでしょう。
職場や同じクラスに気になる人がいるのであれば、その人と付き合える未来を想像してみてください。とても楽しい未来が見えてきませんか?世の中のリア充たちはみんなが「好きな人と付き合える」幸せな毎日を過ごしています。
あなただけがそんな生活を送れていないなんて、損している気持ちになる人もいるでしょう。
誰かと付き合うためには、まずはその人と仲良くなることがスタート地点です。
気になるあの人と積極的に話して仲良くなることから始めてみましょう。
失敗したらどうしようと悩むのは時間がもったいないです。まずは行動あるのみ。
ひたすら好きなことに熱中する


リア充な人は自分の好きなことややりたい事を実現する行動力を持っています。例えばスキーやスノボーが趣味の人は「次の土日は〇〇スキー場へ行って、来週は〇〇県へ行ってみよう」などと、全力で趣味を楽しんでいます。
人生は死ぬまでの暇つぶし
という言葉があるように、あなたが好きでずっと継続できることに取り組むのが人生です。周りの人からどう言われようとも、あなたが全力で好きなことと向き合うことで毎日を楽しんで生きていけるはず。
そうすれば毎日の生活に充実感を得られるようになり、他人のリア充アピールなんかも気にならなくなりますよ。
現代社会はSNSを始めとしたネットサービスから、常に新しい情報や他人の暮らしが嫌でも入ってきます。キラキラした社会人生活をおくっている人や有名大学に入り男女で仲良く大学生ライフを楽しんでいる人などがついつい目に入ってしまいます。
こういった他人の充実度は嫉妬こそ生むものの、あなたの人生を充実させるには何ら必要のない情報です。自分の幸せやリア充になるための行動を大切に継続していきましょう。
まとめ
リア充になるための方法を極力シンプルにまとめると
- 友達と遊ぶ
- 恋人を作る
- 好きなことに取り組む
の3つになります。リア充に嫉妬してしまう気持ちは、あなた自身が叶えたいことの現れでもあります。他人の幸せよりも自分の幸せを実現することだけに集中してみてくださいね。