恋人がいないときに周りのリア充を見ると、「なんで自分には…」って考えてつい落ち込んでしまいますよね。
街中を歩けばリア充カップルに出会うし、SNSを見れば毎日楽しそうな写真を更新しているリア充ばかり。
そんな人たちを見てネガティブな気持ちになってしまうけど、落ち込まないように何とかしたいという気持ちはありません。
この記事では周囲にいるリア充な人たちを見て
- つらい
- 羨ましい
- 自分は楽しくない
と落ち込んでしまう方のために、その悩みを解消するための解決方法についてお伝えします。
リア充を見て落ち込んだ時の対処法
リア充に対する悩みをなくすには
- 自分がリア充になること
- リア充な人を強制的に見ない
- 考え方を変える
の3つが主な解決法です。
ではそれぞれの解決法を詳しく解説していきます。
自分がリア充になる
一番手取り早い解決法は「あなたもリア充になること」です。
「そんな簡単になれたら苦労しないよ!!」
という意見はごもっともです。
なのでまずはなぜ自分がリア充に対してネガティブな感情を抱いているのか知ることから始めましょう。
まずはなぜ自分が落ち込んでいるかを知る
リア充に対しての悩みには次のようなものがあると思います。
- 「彼氏または彼女がいるのが羨ましい」
- 「友達がたくさんいていつも楽しそう」
- 「イチャイチャしているカップルを見かけて1人の自分が嫌になった」
これらの原因の根底として考えられるのは
恋人がいない もしくは 仲が良い友達が少ない( いない)
ことです。
もしもあなたが上記の理由でリア充を見て落ち込んでいるなら「恋人・友達をつくる」ことが最も良い解決法です。
しかしそんな簡単に恋人や友達が作れないことはもちろん承知の上です。
ですので、ひとつひとつ要因を分析していきましょう。
ここからはモデルケースとして「自分に恋人がいないため、リア充を見て嫉妬してしまう」という悩みを例として進めていきます。
ではまず質問です。

あなたが恋人を作りたいと思っているのにできない理由はなんだと思いますか?
何か一つ、最も大きな理由を思い浮かべてみてください。もしも「顔がかっこよく(かわいく)ない」という理由なら容姿に関わる悩みですよね。
大まかに分けると、以下のような項目に該当しませんか?
- 容姿
- お金
- 身体的なこと
- 過去の経験 …etc
悩みの原因を解決できるものとできないものに分ける
ではあなたがあげた理由は、お金や努力次第で変えられるものか変えられないものか考えてみてください。
極論ですが、容姿は整形すれば変えられますし、お金はUbereatsで稼げます。ですが身長が低い、高校生時代に誰とも付き合えなかったなどの理由は変えることができません。
もしも、解決できないことが一番大きな理由なのであれば次の項目「リア充を見ないようにする」「考え方を変える」の解決法を試してみてください。
解決できる悩みであれば、少しずつでいいので時間やお金をかけて解決していくべきです。
容姿に自信がないのが理由であれば
男性なら
- 美容室に行って髪型をオシャレにする
- 化粧水や美容液を使って肌をきれいにする
- 筋トレして体を鍛える
女性なら
- メイクの仕方を変えてより可愛く見せる
- 似合う髪型や服装を探す
- 他の人に対して笑顔で接する
といった解決方法が考えられます。
これらの解決法を全てやっているのに恋人がいない!という人は、良い人に出会えていない可能性が高いです。今の時代、マッチングアプリで気軽に出会いたいと考えている人が多いので活用し、新しい出会いを探していきましょう。
反対に「そんなことしていないよ」という方は、できそうなことからでいいので自分を変えることを始めていきましょう。
人の印象は見た目だけで約60%が決まると言われています。
外見磨きに全く手をかけず
こんな男性はモテませんし
こんな女性もモテません。
あくまで一般論ですが、上記の項目に心当たりはありませんか?
心当たりがあるならそれを改善していきましょう。
ひとつひとつの悩みを解決することがリア充になるための近道になります。
ここまでは、リア充へのネガティブな感情を解決するため「自分もリア充になる」という解決法を紹介しました。
次の項目からはリア充に嫉妬しないために、思考や生活面を変える方法を紹介します。
リア充を強制的に見ないようにする
リア充を見ると嫉妬してしまうなら、そもそもリア充を見ないようにするのも一つの解決策になります。
リア充を見かけるパターンで考えられるのは以下の2つ。
- 街中を歩いている時
- SNSを見ている時
街中で歩くときにリア充を見かけるから、家に引きこもりましょうという対策をするのはさすがに不可能なので言いません。
ですがSNSでリア充を見つけてしまう場合は、「SNS断ち」するのが最も効果的です。
SNSを見て嫉妬してしまう人の多くは、インスタグラムでカップルの写真を見てしまうのが原因だと考えられます。
もしも「インスタグラムでリア充を見てしまうこと」が原因であれば、アプリを思い切って消してしまう方法はとれませんか?
「リアルの友達と繋がっているから…」
とか
「フォローしている好きなタレントがいるから…」
とか消したくない理由は様々あると思います。
しかし、考えてみてください。
インスタグラムってあなたが楽しく生活するために必要ですか?
実は嫉妬ばかり生まれているなんてことありませんか?
カップルの写真以外にも
- 高層マンションから見える夜景
- 海外で食べた豪華なディナー
- 高級車を買った自慢
など多くの人が自分の経験した自慢話を写真とともに投稿していませんか?
個人的にはインスタグラムは生活に必要ないばかりか、むしろ悪影響を及ぼしかねないアプリだと思っています。
あなたが普段からインスタグラムに日常を投稿しているなら残しておいた方がいいと思いますが、見るだけ専用になっているなら実は必要ない可能性があります。
一般には「専用アカ」といいますが、インスタグラムは最大で5個までアカウントを持つことができます。



ちなみに私は「投稿用」と「好きな情報を見る用」で2つのアカウントを持っています。
今はSNS全盛期なので、生活の中でSNSを見る時間がどんどん長くなっています。
あえてインスタグラムなどのSNSを消して「SNS断ち」することで、リア充な写真を強制的に見れないようにする方法を実践してみるのはいかがでしょうか?
考え方を変える
最後に一つ、そもそもの考え方を変える工夫をしてみるのもおすすめな方法です。
リア充な人たちって、さも他人に見せつけるようにイチャイチャしていたり、恋人とのラブラブ写真をSNSに投稿していたりしますよね?
もちろんそうじゃない人もいますが、上記のような「リア充であることをわざわざアピールしている人たち」は承認欲求の塊です。
実はその裏では不安や不満を抱えているがために、「自分を大きく見せたい。そのためにリア充アピールをする」という事実があるというふうにも考えられます。
つまり「当の本人がリア充じゃないからリア充に見せかけている」可能性があるということです。
そういう人たちを見たあなたが、もしかしたら勝手にリア充だと思い込んでいるだけなのかもしれません。
人間関係や生活面が本当に充実しているのなら、わざわざ他人に見せつけたりSNSに投稿したりしません。
だって自分自身さえ充実した生活をできていれば、他人は関係ないですからね。
上記のような理由からお伝えしたいのは
リア充アピールしている人を見たら、「ああ、本当はリア充じゃないのを隠したいんだな。かわいそうだ」
と思ってあげましょう。
あなたの人生の貴重な時間をそんな人たちへの悩みに使うのなんてもったいないです。
あなたが人生を楽しく生きるにはどうすればいいかということを考えるようにしましょう。
そういう行動が続けられれば自然と他人のリア充さなんて気にならなくなりますよ。
まとめ
リア充に対しての悩みを解消する方法について紹介しましたが、いかがでしたか?
リア充を見ても気にならないようにするには、あなた自身がリア充になることが遠回りにも見えて実は1番の近道だったりします。
本記事でお伝えした解決法をまとめると、以下の3つ。
- 恋人が欲しいなら恋人を作るための努力をして自分を変える
- リア充を見ないためにSNSを断つ
- あなたが見た人は本当にリア充なのかを考えてみる
自分自身に合った方法で、悩み解決に繋げてみてくださいね。